川島町商工会

特産品案内

お米

お米

川島町は、東に荒川、西に越辺川、南に入間川、北に市野川と四本の一級河川に囲まれた清水豊かな米どころです。 この恵まれた環境のなかで、農家が丹精こめて皆様に愛されようと一生懸命おいしいコシヒカリや彩のかがやきを生産しております。 是非ご賞味下さい。

お米ちゃん

いちご

いちご

川島町は、県内屈指のいちご産地として知られ、昭和30年代に栽培が始まり、品種改良や栽培技術の向上を重ねて、今では、大規模なハウス栽培が主流となっています。
その結果、初夏の果物の代表であったいちごは、12月から収穫されることになり、クリスマスケーキを色鮮やかに飾ることができるようになりました。
栽培されている品種は、「とちおとめ」が中心で、色・形も良く、甘みの中に程良い酸味があり、人気の高い品種です。
いちごは、ビタミンCだけでなく食物繊維も多く含まれています。美容と健康のためにもおいしいいちごを召し上がって下さい。

いちじく

いちじく

川島町では、平成17年度から、米・いちごに続く第3の特産品として、いちじくの苗木の補助を始めました。 いちじくは、栽培管理が比較的容易で、転作作物にもなり、初期投資が少ないのが特徴です。さらに、出荷開始までの期間が短いなどの点から、新規作物として導入することになりました。
また、いちじくは、昔から健康食品として広く食べられていたもので、鉄・カリウム・カルシウムなどとともに食物繊維も多く含まれています。

川島町のマスコット

かわべえ・かわみん